2005年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Fantasista |
サッカーはG大阪が優勝ですか。
TVで中継見てたんですが、最終節はドラマ満載でしたなー。 まさか最後の最後でC大阪が転げ落ちるとは。確か前節もロスタイムで同点にされてなかったかい、と思って記録見てみたらさらにその前節も後半35分とかに追いつかれて同点じゃん、とか。 てゆーか、こっちの試合も何がどーなってるのやら(^^;最後の最後に試合動きすぎ。 これでC大阪が一気に5位まで転落したっていうんだから、なんかもうネタとしか思えないんですが……一体ナニがあったんですか。 ふうふう。それにしても寒いなあ……早く春にならないかなー(何を言う) |
2005年12月3日(Sam) |
Asian Purity |
今日落とし物したら、拾って届けてくれてる人がいました。
やー、世の中まだ捨てたもんじゃないねー。 「.asia」ドメインが暫定承認 ASIAって……広いなぁ〜。人口何人(※)おんねん(笑) せめて東西くらいで区切ろうよ。 まあ日本はお隣の半島の方々とかにいろいろ悪さされてそうなので、あんまり取る機会無いのかも〜……なんて☆ 「.eu」ドメインはちょうど今日始動だったんですね。こういった地域別ドメインってのがだんだん広まっていくんですかねー。アジアもドメイン採用する前にもうちょっと地域連携を考えようよー。 (※) 2004年の統計で1億以上が中国:13.0億、インド:10.6億、インドネシア:2.4億、パキスタン:1.6億、バングラデシュ:1.4億、日本:1.27億の6か国。これだけで世界人口の約48%(30億) 他にも人口爆弾いっぱい。 ……まー、この人口全員がネット使ってるワケじゃないですがw ・ 後付 wikipediaでアジアに分類されている国の2004年の人口合計を出したら約38億人でした。まー、かなりEUくさいトルコやキプロスとか、グルジアとかアゼルバイジャンみたいなかなりロシア寄りのCIS加盟国とか混じってるので、大分微妙なところですが。 後付2 うあ。人口を調べるついでになんかいろいろ調べてたらキュイのピアノ曲が聴きたくなってきた。CDとか売ってるかな。見てこよ。 |
2005年12月7日(Mer) |
確率論 |
ネット上で時々見かける彼の物。
近くのスーパーで見かけたので、小腹も空いてたしと何となく1個買ってみたり。 神羅万象 開けたら光ってたんで、裏見てみたら「SP」とか書いてありました。 まー、検索かけてみたらそう珍しいものでもないみたいですが、ちょっぴりツイてるのかなって気になっちゃいました。 ……そのくせ、何となくやってみたDQ5でオークキング(1匹目)が6回戦っても仲間にならなかったのはどういう了見だーorz |
2005年12月8日(Jew) |
「せんこう」と言う熟語を5種類書いてみり |
DIONてブログサービスやってたんだなー、知らんかったー……
まー、切り替えたばっかりだし、検討は余裕ができてからでもいーやね。 それにしても寒いことで。 いい具合に冬眠できそうですよ(まてい) WBC、代表選手決まったようですが ……ダメだ。お祭り行くとしか思ってないよ、コノヒトタチ……( ̄▽ ̄; ロッテの選手が悪いってわけじゃないんですが、どう見ても話題性だけで選んでるとしか思えないー。 どこぞのTVで「最強日本」とか言ってたんですが……絶対「最強」じゃないよ「最強」じゃないよ。 あー、なんかWBCより明日のJ入れ替え戦の方が面白そーだ(笑) |
2005年12月9日(Ven) |
おー |
をー、またディスプレイが不調をきたしたー。
前回まではちょっといじったらまた映ったのに、今回は何やっても画面の右端1/10が映ってくれません、てめー# そりゃあもう軽く殺意抱いてしまいたくなるくらい、反応してくれないです。 くそー、もう限界なのかー? しょうがないので今は解像度落として使ってます。可動範囲が4/5になっちまったい(^^; うー、しかし右端がぴかぴかもざもざ……こりゃー、目に悪そーだなー(汗; ・ で、何となく今使ってるマシンの不調を並べてみる。 ・ディスプレイの右端がイカレタ。 ・たまにファンが「ぶおぉおぉおぉん」と怪音を発する。 ・内臓のDVD−ROMドライブが正常に動かない(出せない、読めない、書き込めない)。 …………なんか本気で「換えろ」って言われてるような気がしてきたよー。あとはHDDで確変突入ですか……って、HDD逝ったらそれどころじゃないような気もしますがw |
2005年12月11日(Dim) |
I wanna be a... |
しゃー、データDVD保存したぞー!
これで万が一PCトんでも大丈夫ー! ……って、トんじゃダメだってば(爆) てゆーか寒いよー。 雪降るのー? 勘弁してー(汗; amazonで「歌バカ」を検索してみたり。 んまー、発端は某所の絡みなワケですが。 うは、通常版より限定版の方が安いやん。どーなってんねんw (最初、某所みたくwいっぱい重ねたあの言い回しをしようとしたんですが、後から見てあまりにイタかったので自主規制w) |
2005年12月12日(Lun) |
Q.現ローマ教皇の名前は? |
あんまり寒いんで、半ば冬眠しかかってます、はう……
巷でもネットでもクリスマスの話題がそこかしこと目に付くようになってきましたなー。 ってーも、クリスマスの名前借りたお祭りにしかなってないような気がするんですけどねー……や、僻みじゃないですよ、ホントですよー?!(笑) どこかの教皇様も商主義化を非難してましたしー。 ……って、言えば言うほど泥沼にハマっていきそうな気がするのは世の常ですかー?(笑) 年末が近付いてくると、いよいよ冬祭の時期ですなー。 修羅張ってる人も結構いるのかな? わーいがんがれー♪(無責任) てゆーか、あの雪の中を歩いたのがもう丸1年前の話になるのかー、早いぞー(^^; ・ どこかの番組で「いやがうえにも」って言い回しが出てましたけど、辞典引いてみたら「彌(弥)が上にも」って書くんですね。知らなかったー(爆) |
2005年12月13日(Mar) |
すみたん10歳 |
水の精霊を水着の精霊と読んだ自分(爆)
しかも咄嗟に思いついたのがスク水の精霊って……orz 親に名義を貸してた口座の預金を移動してきたり。 やー、昔の定期の利息って羽振りがいいねー。 更新毎にケタ単位で目減りしていく利息額に、思わず笑ってしまいました。 日本のここ十ン年の景気の推移が1枚の通帳で見て取れました、わはー(笑) ・ ディスプレイの不調は相変わらず。 再起動するとしばらくは調子いいものの、ひどいと1時間も経たずに画面が乱れるー。 でも買い換えるだけの余裕もないしなー、とほー; こんな感じ。ひどいときはもっと荒れる……たすけてー |
2005年12月14日(Mer) |
ぱしゃ。 |
もっとヒドイ状態を撮ってやるぞー、とカメラをディスプレイに向けると乱れが収まってくれやがります。てめー
こうなったらカメラをずっと向け続けてますか……って、それじゃあ作業できないじゃん(爆) だーいぶん前からベートーベンのピアノソナタをMIDIに打ち込んでたんですが…… 全32曲終わたー、やたー! ……や、ただそれだけ(ぇ) ちなみに打ち込みは最後の32番から。ひねくれ者と言っておくれい(笑) 近所のブック○フで買ってきた100円(原価780円)の古本。amazonで検索かけて見てみたら、中古で1500円とか書いてありました。なんですとー 逆に言うと、ブック○フで売ると買いたたかれると言うことですかね、んー ・ 今頃になって気付いた。 日記の置いてあるディレクトリにindex.html入れるの忘れてたー。 何気に遡ってみたら上がれちゃったので、慌てて入れたりして(まー、XREAは403エラー弾くだけですけど)……ダメじゃん; ちなみに、今日クロール中に閲覧した近くのお店のHP、遡ってみたらディレクトリの中身丸見えでした(うひー) ……みんなも気をつけよー(爆w ・ 画像検索していたら、途中でエンジンのデザインが変わったー。 次のページを押したら、突然がらっと変わったので「わー、何が起きたんだー!?」ともうびっくりw や、しかし画像検索ってのは、目的のものを探してるうちに違うところに迷い込んじゃってたりするんですから、非常にキケンですな……(爆) |
2005年12月17日(Sam) |
通信対戦?! |
雪だー、うわー、いやー(投げ遣り気味)
明日、路面凍結とかしてないでしょうかねえ。まだしばらく寒いの続くそうですし、たまらないなー…… 近所のスパ行ったら、こんなゲームの筐体が置いてありました。 ほへー、こんなゲームが出てたんだなー。 FCでチャンピオンシップとか持ってたけど、全然クリアできなくて放り出した記憶が……(爆) んまー、とろい私は基本的にアクションが苦手なわけですが(これはアクションパズルですけど)(^^; |
2005年12月18日(Dim) |
景気のいい話 |
明後日の天気予報を見たら「暴風雪」って書いてあったんですけど、一体どういう事ですかー?!
うちの近所はいつから豪雪地帯になったんじゃー、こらー! 今朝の予想最低気温も-6℃とか言ってたし(観測は-2℃だったみたいだけど)、狂ってるよ…… うちの近所、まだ雪が溶けきってないところがちらりほらりとあります。 んまー、明日は雨の予報だから溶けるでしょうが。 るー、さむいよー つ http://www.sankei.co.jp/news/051220/kei070.htm ♪じんぐるべーる、じんぐるべーる…… ちょっと奥様聞いて、2億円ですって! すごいというか、よくこう言うのを作る気になったなー、なんて。 これ、撤収したら普通に宝飾用として再利用するんですかね? 「この指輪のダイヤ、ケーキの飾りに使ったんだよ」って……うわ、ちょっといいかも(笑) |
2005年12月20日(Mar) |
accident |
JEFが年間一度も首位に立たず、最終節で逆転優勝する夢を見ました。しかも引き分けで。
…………なぜにJEF?(笑) ・ 昨日途中でハングって強制再起動したんですが…… ……今日起動したらブラウザのブックマークがリセットされてるー?! しかもブラウザの設定も中途半端にリセットされてました。 ……おいおい、どーなってんだよぅ…… 設定が落ちたのはメインで使ってたFirefox。 しょうがないのでサブで使ってたSleipnirとIEからブックマークをインポートすることに。しかしスクランブルで使ってたので、前後関係が分からず、「とりあえず両方インポートしちゃえー」とやったところ…… ……見事にブックマークがチャンポン状態になったとです(爆) 整理するのが大変でした……あう。 こういうのはしっかり管理しとかないとダメですね(^^; しかし、あちこちでトラブルが起きるようになってきたなー。 最低でも再インストールくらいしないとダメかー? |
2005年12月21日(Mer) |
顛末 |
はいゆきでーす。
ふりかたすごいでーす。 ……もう泣きたいよ、はう。 予報では週末まで雪だそうなので、まだまだ寒い日が続きそうです、うえーん。 ・ いろいろ作業をしたら、アプリケーションの設定が幾つかリセットされてました。 ……うにゅ、強制終了の際にユーザ設定がディレクトリごと壊れたのかー? ・ うわーん、Firefoxの拡張機能をアップデートしたらブラウザがおかしくなったー。 しょうがないのでSafe Modeで起動して拡張機能を削除。もともとあんまり使ってなかった機能だし。 しっかし、どうしてこうトラブルが続くですかねー、はうはう…… 雪がひどいので灯油もかってこれず、ストーブ内の残量も少ないので、ひょっとしたら週末はPC触れないってことになるかもー、わはー ……だめぽ あう |
2005年12月22日(Jew) |
副業で骨折→登録抹消 |
なかなか見つからない本を探すために古本屋巡りをしようと、市内のブッ○オフを20店ほどリストアップして、効率のいい周り方など数時間かけて考えて出発しました。
…………3軒目で見つかってしまって、後の計画が宙ぶらりんになりましたw 乗ってたバスが混雑し始めてきたので、目の前のお年寄りに席を譲ろうと席を立ちました。 …………「いいから座って」と逆にそのお年寄りに気を使われ、さらに長々と講釈も頂いちゃいました。お年寄りの多い路線だったので、他にもお年寄りがいて、立つのも座っているのも気まずい状況になりましたw 帰り道で発売日いつだったっけ、と本屋さんに立ち寄りました。 …………本は無く、代わりにニットキャップを買って、おまけでお菓子をもらいました。本屋関係ないじゃんw 今日一日の出来事。 空回り万歳(笑) ついでに帰ってきてから喉痛いです。カゼでも拾ってきたかー? ……漢方薬飲んで寝ます、あう。 |
2005年12月26日(Lun) |
さよなら2005 |
ふぇ〜……何とか生きてます〜。
元気ですよ〜……や、元気じゃないよ〜、げふげふ……; ここ何日か元気なかったんで、あまりPCには触ってなかったり。 とか言ってる間に冬コミ終わっちゃいましたよ。 参加された方はお疲れ様です〜。 こんな体調になってしまったから、結局今年は見合わせて正解だったのかな、うはー(爆) これ書いてる時点で、今年もあと7時間です。 あー、今年一年私は何やってたんだろー、とか思いつつ、来年こそは何かできる年になったらいいなー、なんて。 HPの更新もほとんどやってなかったしなー。 まあ元々波の激しいニンゲンなんで、(活動力が)沈むときは徹底的に沈みまくるわけですが。 そう言う意味でも来年こそは浮上の年に! ……できたらいいなあ。 ・ ところで、今気付いたんですが…… http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/yangus/ これ、何ですか?(笑) こっち系はやったこと無いんですが……なんか面白そうだなーw |
2005年12月31日(Sam) |